血行不良とセンブリの薬効
- 株式会社ラサンテル
- 2020年6月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年10月31日
センブリは、室町時代末期ごろから健胃の薬として知られており、「千回振り出しても苦味がある」ことからセンブリといわれています。
ところが近年の研究の結果、センブリには血行を促進する効果があることがわかってきました。
また、スキンケアの分野で大きな研究課題であった肌クスミの発生原因が血行不良と密接な関係にあることも明らかになってきました。

血行不良それ自体は、様々な原因によって発生するといわれています。現代人には多かれ少なかれ共通する運動不足・睡眠不足・不規則な食生活・冷え・ストレスなどが大きな要因であると指摘されていますし、加齢による末梢血管の縮小や自律神経の乱れも原因としてあげられています。
要するに、さまざまな原因によって血行不良が起こり、血行が滞ると血流によって運ばれるはずの栄養が肌に行き届かなくなるということです。
Comments